Light Symbol

霊的、現代的な観点から見た仏教の教えについて Part 18

 おそらく釈迦が亡くなった後、さまざまな形で現れてきた大乗仏教などの新仏教の流れは、そうした社会的な背景の中で、多くの人々の強いニーズのもとに次々と成立してきたのではないか、と思われます。  要はそうした社会情勢の中で、 […]

2021年6月22日 9:03 PM, インド思想、ヒンドゥー教 / スピリチュアリズム、霊界 / 中国思想 / 人生観、世界観 / 仏教 / 宇宙文明、古代文明 / 宗教、道徳 / 歴史 / 知恵、正しさ / 社会、文化

霊的、現代的な観点から見た仏教の教えについて Part 17

 それは元々、釈迦が説いていた「空」の教えとは、かなり違った内容になるのですが、簡単にまとめると、だいたい次のようなことが言えます。  それぞれの人の心の中を、空的な意識の状態にしておけば、確かにそれぞれの個人としては、 […]

2021年6月19日 9:10 PM, インド思想、ヒンドゥー教 / 人生観、世界観 / 仏教 / 宇宙文明、古代文明 / 宗教、道徳 / 歴史 / 瞑想 / 知恵、正しさ / 社会、文化

霊的、現代的な観点から見た仏教の教えについて Part 16

仏教の「空」の教えの拡大解釈の効用と、その問題点について  これは、わりと豊かな幸せな生活をしている人々には、多少、わかりづらい内容になるかもしれないのですが、物質的、あるいは精神的に非常に苦しく、不幸な生活を送っている […]

2021年6月19日 9:08 PM, インド思想、ヒンドゥー教 / おすすめ記事 / スピリチュアリズム、霊界 / 人生観、世界観 / 仏教 / 宇宙文明、古代文明 / 宗教、道徳 / 歴史 / 瞑想 / 知恵、正しさ / 社会、文化

霊的、現代的な観点から見た仏教の教えについて Part 13

 ですので、一応、仏教の教えでは、当時の人々のごくごく当たり前の感覚として、神や悪魔の存在や、霊魂の存在や、人間や生き物の生まれ変わりや、天国や地獄のような霊的な世界の説明は、ある程度しっかり残ってはいるのですが、ところ […]

2021年6月12日 9:04 PM, インド思想、ヒンドゥー教 / スピリチュアリズム、霊界 / 中国思想 / 人生観、世界観 / 仏教 / 宗教、道徳 / 歴史 / 知恵、正しさ / 社会、文化

霊的、現代的な観点から見た仏教の教えについて Part 12

 少しお休みしましたが、続きの文章を載せてゆきたいと思います。   ③古代インドでは、神や悪魔の存在や、霊魂の存在や、天国や地獄の存在や、人間や生き物などの生まれ変わりは、ごくごく当たり前の概念だった  三つめ […]

2021年6月12日 9:03 PM, インド思想、ヒンドゥー教 / スピリチュアリズム、霊界 / 中国思想 / 人生観、世界観 / 仏教 / 宇宙文明、古代文明 / 宗教、道徳 / 歴史 / 知恵、正しさ / 社会、文化

霊的、現代的な観点から見た仏教の教えについて Part 7

現在伝わっている仏教の教えの大まかな歴史について  これは大昔と言わず、また現代とも言わず、かなり多くの人々の頭を混乱させ続けてきた、一見、かなり難しい内容についての考察になるのですが、ここでも、かなり簡単にまとめてしま […]

2021年5月31日 9:03 PM, インド思想、ヒンドゥー教 / 仏教 / 宗教、道徳 / 歴史 / 知恵、正しさ / 社会、文化

霊的、現代的な観点から見た仏教の教えについて Part 4

 こうした一昔前までの世界の状況であると、はっきり言って、そこそこ幸福に自由に生活できるような人生を歩めた人であるなら、それほど人間の人生について、深く考える必要もなかったのかもしれませんが、そうではなく、かなり過酷な大 […]

2021年5月24日 9:04 PM, インド思想、ヒンドゥー教 / 人生観、世界観 / 仏教 / 宗教、道徳 / 歴史 / 知恵、正しさ / 社会、文化

霊的、現代的な観点から見た仏教の教えについて Part 3

昔は、確かに苦が多い世界であったかもしれないが、現在の世界は、だんだん物質的にも精神的にも、かなり苦の少ない幸福な世界に変わってゆきつつある  特に現代の先進国で生活しているような人には、かなりわかりづらくなってきている […]

2021年5月24日 9:03 PM, インド思想、ヒンドゥー教 / 人生観、世界観 / 仏教 / 宗教、道徳 / 歴史 / 知恵、正しさ / 社会、文化

仏教的な「解脱」の悟りについて Part 4

その後のインドの仏教の歴史について  そうしたインドの社会の変化に合わせて、その後の仏教では、「現在のような平和で幸せな国となったのは、みんなお釈迦様のお陰なので、もっと盛大に祀って、信仰してみたい」とか、「もっと高度な […]

2021年4月28日 9:03 PM, イスラム教 / インド思想、ヒンドゥー教 / キリスト教 / スピリチュアリズム、霊界 / 仏教 / 宇宙文明、古代文明 / 宗教、道徳 / 歴史 / 社会、文化

仏教的な「解脱」の悟りについて Part 3

古代インドの一般的な霊的な修行のあり方と、釈迦の教えについて  それでは、古代のインドにおける一般的な霊的な修行のあり方というのは、いったい、どのようなものだったのか、というと、非常にたくさんの霊的な修行の仕方があったよ […]

2021年4月26日 9:03 PM, インド思想、ヒンドゥー教 / スピリチュアリズム、霊界 / 人生観、世界観 / 仏教 / 宗教、道徳 / 歴史 / 瞑想 / 知恵、正しさ / 社会、文化

仏教的な「解脱」の悟りについて Part 1

 古代インドをはじめ、仏教の伝わった世界では、この地上の世界での無数の生まれ変わりの輪廻から逃れて、もう二度と生まれ変わらなくてもよくなるようなことを、単なる「悟り」ではなく、「解脱(げだつ)」と呼んでいたことが多かった […]

2021年4月23日 9:03 PM, インド思想、ヒンドゥー教 / おすすめ記事 / スピリチュアリズム、霊界 / 中国思想 / 人生観、世界観 / 仏教 / 宗教、道徳 / 歴史 / 社会、文化 / 神道 / 自然、生命

人間の知的な向上と霊的な悟りの関係について  Part 8

 文章が長いようなので、二つに分けました。   ※仏教では、肉体を持って生きている状態で悟った人が、肉体的に亡くなった場合には、肉体的な煩悩がなくなるので、さらに完全な悟りを得たというように考えていたようです。 […]

2021年3月23日 9:04 PM, インド思想、ヒンドゥー教 / スピリチュアリズム、霊界 / 人生観、世界観 / 仏教 / 宗教、道徳 / 瞑想 / 知恵、正しさ / 社会、文化

人間の知的な向上と霊的な悟りの関係について  Part 7

7、時折、世間では、肉体的に亡くなっただけで、あたかも「悟った人」のように扱うこともあったようである  七つめは、これは時折、世間では、わりと当たり前のように使われている「悟り」の概念になるのですが、要するにどんな人であ […]

2021年3月23日 9:03 PM, イスラム教 / インド思想、ヒンドゥー教 / キリスト教 / スピリチュアリズム、霊界 / ユダヤ教 / 中国思想 / 人生観、世界観 / 仏教 / 宗教、道徳 / 知恵、正しさ / 社会、文化 / 神道

知ることと人間性の関係について Part 61

 三つめは、これは少し変わった話になるかもしれないのですが、一般には人間が知性を高めてゆくことは、非常に良いことであるとされていることが多いのですが、ところが人間が知性を高めてゆくと、どうしても実際に手足を動かしたり、体 […]

2021年3月3日 9:03 PM, 人生観、世界観 / 宗教、道徳 / 成功論、繁栄論 / 教育 / 知恵、正しさ / 社会、文化 / 科学、テクノロジー / 自然、生命

知ることと人間性の関係について Part 60

 二つめは、その人が、非常に頭が良いのはよいとしても、その人の周りにいる人々が、その人の考えていることをほとんど理解できないようなケース、つまり、その人の知性に釣り合った知性の高さの人々が、その人の周りにいないようなケー […]

2021年3月2日 9:03 PM, スピリチュアリズム、霊界 / 人生観、世界観 / 宗教、道徳 / 成功論、繁栄論 / 教育 / 知恵、正しさ / 社会、文化

知ることと人間性の関係について Part 58

②人間は、自分よりも、あまりにも優れた人物や、あまりにどうしようもない人物については、すぐには正しく、その良し悪しや優劣を下せないようなところがある  二つめは、これはとても難しい内容になるのですが、多くの人々の様子を見 […]

2021年2月27日 9:03 PM, 人生観、世界観 / 教育 / 歴史 / 知恵、正しさ / 社会、文化

知ることと人間性の関係について Part 57

 少し前の「知ることと人間性の関係について」の続きの内容になります。かなり長い文章になっているのですが、この文章は、この辺りの文章の続きの内容になります。  本当は別の文章を載せようと思っていたのですが、ちょっと話が長く […]

2021年2月26日 9:03 PM, 宗教、道徳 / 知恵、正しさ / 社会、文化 / 科学、テクノロジー / 自然、生命

アメリカ合衆国の繁栄とキリスト教の関係について Part 10

5、現在のアメリカ合衆国の繁栄は、神の守護や恩寵だけでなく、国の総力をあげて、一人一人の能力の発揮や、科学技術の振興を大きく進めた面が非常に大きいのではないか  五つめは、これは単純な事実関係の確認になるのですが、現代の […]

2021年2月12日 9:03 PM, キリスト教 / ユダヤ教 / 宗教、道徳 / 政治 / 時間と空間の秘密 / 歴史 / 知恵、正しさ / 社会、文化 / 経済

アメリカ合衆国の繁栄とキリスト教の関係について Part 9

4、現代のアメリカ合衆国は、21世紀初頭の現代の時代において、アメリカの人々も世界中の人々も一緒に平和に幸福に繁栄してゆけるような新たな価値観を模索すべきである  四つめは、これも多少難しい内容にはなるのですが、古代のイ […]

2021年2月11日 9:03 PM, キリスト教 / ユダヤ教 / 人生観、世界観 / 宗教、道徳 / 成功論、繁栄論 / 政治 / 歴史 / 社会、文化 / 軍事

アメリカ合衆国の繁栄とキリスト教の関係について Part 8

 申し訳ありませんが、Part 6の文章の後にPart 7の文章を追加して、以前のPart 7 の文章をこちらに移動させていますので、今日の新しい文章は、Part 7になります。   3、アメリカ合衆国の熱心な […]

2021年2月8日 9:04 PM, キリスト教 / ユダヤ教 / 宗教、道徳 / 政治 / 社会、文化

アメリカ合衆国の繁栄とキリスト教の関係について Part 7

 その理由としては、だいたい四つあげられるのですが、まず一つめは、現在のアメリカ合衆国を初めとするような民主主義国の政治は、王のような人物が勝手に統治を進めるのではなく、一人一人の国民が政治に関心を持ち、主体的に政治に参 […]

2021年2月8日 9:03 PM, キリスト教 / ユダヤ教 / 宗教、道徳 / 政治 / 歴史 / 社会、文化 / 経済 / 軍事

アメリカ合衆国の繁栄とキリスト教の関係について Part 6

2、政治家を選ぶ際の基準は、聖書の時代の予言者や王ではなく、ここ数百年の間の民主制の時代になった後の立派な人物にした方が賢明である  二つめは、これは現在も時折、世界中で大きな問題を巻き起こしているような内容になるのです […]

2021年2月3日 9:03 PM, イスラム教 / キリスト教 / ユダヤ教 / 仏教 / 宗教、道徳 / 成功論、繁栄論 / 政治 / 教育 / 歴史 / 知恵、正しさ / 社会、文化 / 軍事

アメリカ合衆国の繁栄とキリスト教の関係について Part 5

現在のアメリカ合衆国の繁栄とキリスト教の関係について  それでは、こうしたアメリカの社会では、いったい、どのような宗教と政治の関係があり得るのか、ということなのですが、単純に考えると、特にあまり栄える産業がない州などでは […]

2021年2月2日 9:03 PM, おすすめ記事 / キリスト教 / ユダヤ教 / 人生観、世界観 / 宗教、道徳 / 政治 / 歴史 / 知恵、正しさ / 社会、文化

アメリカ合衆国の繁栄とキリスト教の関係について Part 4

アメリカ人の国民性と、政治のあり方について  そうするとアメリカの人々は、いったい、どのように考えるようになるのか、というと、一方では、元々独立心が旺盛で、わりと競争が大好きなところがあるので、はっきり言って、安くて良い […]

2021年1月30日 9:04 PM, キリスト教 / ユダヤ教 / 宗教、道徳 / 政治 / 歴史 / 社会、文化 / 経済

アメリカ合衆国の繁栄とキリスト教の関係について Part 3

アメリカ各地の繁栄と衰退の歴史について  たいてい、どこの国でも人口が密集した都市部と、わりと人口がまばらな農村部との格差や対立の問題が起きがちだったのですが、特にアメリカ合衆国の場合は、これが多少複雑で、世界の平均的な […]

2021年1月30日 9:03 PM, キリスト教 / ユダヤ教 / 宗教、道徳 / 政治 / 社会、文化 / 経済

アメリカ合衆国の繁栄とキリスト教の関係について Part 2

アメリカ合衆国の辺りの元々の地理的な要因と、歴史的な成り立ちについて  細かく述べるときりがないので、ここでは、ほんの要点だけを述べることにしたいと思いますが、まずはアメリカ合衆国の辺りの地理的な特性としては、ヨーロッパ […]

2021年1月29日 9:03 PM, キリスト教 / ユダヤ教 / 宗教、道徳 / 政治 / 歴史 / 知恵、正しさ / 社会、文化

アメリカ合衆国の繁栄とキリスト教の関係について Part 1

 少し長い文章になるので、ここからはタイトルを変えて、続きの文章を載せてゆきたいと思います。   アメリカ合衆国の繁栄とキリスト教の関係について  少し長い文章になるので、最初に簡単に結論を述べてしまうと、21 […]

2021年1月28日 9:33 PM, イスラム教 / おすすめ記事 / キリスト教 / ユダヤ教 / 予知、予言、未来予測 / 宗教、道徳 / 成功論、繁栄論 / 政治 / 教育 / 歴史 / 知恵、正しさ / 社会、文化 / 経済

ビジネスの成功者や、マスコミやエンターテインメントの有名人を、政治家に選ぶ際の注意点について

ビジネスの成功者や、マスコミやエンターテインメントの有名人を、政治家に選ぶ際の注意点について  マスコミやエンターテインメントの世界であれば、仮に3割の人々に大嫌いになられたとしても、同じく3割の人々に熱烈に好かれたので […]

2021年1月23日 12:10 AM, おすすめ記事 / 人生観、世界観 / 宗教、道徳 / 成功論、繁栄論 / 政治 / 現在のアセンションの状況 / 知恵、正しさ / 社会、文化 / 私の霊的な仕事について / 経済

トランプ前大統領の政治について Part 4

 ですので、トランプ氏のような人物が政治の世界に入った場合には、そうした政治の世界に足を踏み入れた途端に、それまで彼が最も得意とし、また彼に最も恩恵をもたらしてきたいろいろなやり方、つまり次々と問題発言をしたり、大きな敵 […]

2021年1月20日 10:01 PM, 人生観、世界観 / 宗教、道徳 / 成功論、繁栄論 / 政治 / 現在のアセンションの状況 / 知恵、正しさ / 社会、文化 / 私の霊的な仕事について / 経済

トランプ前大統領の政治について Part 3

2、キリスト教圏の「言葉の力」と、多くの人々の上に立つ政治家の役割について  二つめは、これはアメリカ特有のキリスト教的な宗教観の影響も、かなりあると思うのですが、昔からアメリカでは、政治の世界のみならず、マスコミやエン […]

2021年1月20日 9:21 PM, おすすめ記事 / キリスト教 / 人生観、世界観 / 宗教、道徳 / 成功論、繁栄論 / 政治 / 現在のアセンションの状況 / 知恵、正しさ / 社会、文化 / 私の霊的な仕事について / 経済

トランプ前大統領の政治について Part 2

 世界中の多くの国々と同じようにアメリカの政治の世界においても、これまでの長い歴史の中で鍛えられ、培われてきた、非常に大勢のエキスパートの人々によって、議会や行政や裁判や軍事などの運営が行われています。  それゆえ、はっ […]

2021年1月18日 9:08 PM, 宗教、道徳 / 政治 / 現在のアセンションの状況 / 社会、文化 / 私の霊的な仕事について / 経済 / 軍事

トランプ前大統領の政治について Part 1

 普段、私のブログでは、個人名をあげて、私の考えを述べたことはあまりないと思うのですが、ここでは、もう少しだけトランプ氏についての私の考えを述べてみたいと思います。 ※この文章の辺りから、「2020年の私の霊的な仕事につ […]

2021年1月18日 9:07 PM, おすすめ記事 / 政治 / 現在のアセンションの状況 / 社会、文化 / 私の霊的な仕事について / 経済 / 軍事

2020年12月現在のアセンションの状況について Part 2

2、古代や中世の神中心の宗教観や世界観を持つ人々と、近現代の人間中心の人生観や世界観を持つ人々の間の対立や葛藤について  二つめは、西洋の「ゴッド」的な神への信仰を持つ非常にたくさんの人々の考え方としては、何でも絶対のた […]

2020年12月25日 9:03 PM, イスラム教 / キリスト教 / スピリチュアリズム、霊界 / ユダヤ教 / 人生観、世界観 / 宗教、道徳 / 政治 / 歴史 / 現在のアセンションの状況 / 社会、文化 / 科学、テクノロジー / 自然、生命

知ることと人間性の関係について Part 56

②たとえ非常に優れた発明や発見であっても、時には、本人の意図とは、全く正反対の大変な結果をもたらすこともあるので、多少注意が必要である  ここでは、もう一つ例をあげて、説明してみたいと思うのですが、例えば、非常に知性が高 […]

2020年12月22日 9:03 PM, 予知、予言、未来予測 / 人生観、世界観 / 宗教、道徳 / 知恵、正しさ / 社会、文化 / 科学、テクノロジー / 経済

知ることと人間性の関係について Part 55

 ところが、その後、結果的にそうした非常に安全に使うことのできる非常に強力な爆発物は、すぐに世界中の戦争に使われて、それまでの時代であれば、そこまでひどくはならなかったはずの戦争において、よりたくさんの人々や生き物達が殺 […]

2020年12月21日 9:04 PM, 予知、予言、未来予測 / 人生観、世界観 / 宗教、道徳 / 知恵、正しさ / 社会、文化 / 科学、テクノロジー / 軍事

知ることと人間性の関係について Part 54

①たとえ非常に優れた発見、発明であっても、時には、その人の意図とは全く違った悪い目的のために悪用されることがあるので、注意が必要である  ここでは、もう少し具体的な例をあげて、説明してみたいと思うのですが、例えば、ある人 […]

2020年12月21日 9:03 PM, 予知、予言、未来予測 / 人生観、世界観 / 知恵、正しさ / 社会、文化 / 科学、テクノロジー / 軍事

知ることと人間性の関係について Part 53

3、知性の高さと、人間性の高さのバラドックス的な関係と、その解決策について  三つめは、これも少し難しい内容になってくるのですが、たいてい人間は知性を高めてゆくと、そうでない人と比べると、より短い時間で、いろいろな物事に […]

2020年12月18日 9:03 PM, おすすめ記事 / 人生観、世界観 / 宗教、道徳 / 成功論、繁栄論 / 知恵、正しさ / 社会、文化

知ることと人間性の関係について Part 52

 ところが人間というのは、不思議なもので、結局、どんな時代のどんな国や地域の人間であっても、先ほど述べたように非常に優れた人間や、神仏のような存在達の指導には、素直に従ってゆこうとするようなところがあるし、また何らかの権 […]

2020年12月14日 9:03 PM, 人生観、世界観 / 宗教、道徳 / 知恵、正しさ / 社会、文化 / 科学、テクノロジー

知ることと人間性の関係について Part 51

どんなに優れた知恵であっても、もっと長い歴史のスパンや、もっと広い世界のスパンでは、本当に正しい最高の知恵であるとは言い切れないようなところがある  そうすると、ここで非常にややこしい問題が生じてくるのですが、それは今述 […]

2020年12月11日 9:03 PM, 人生観、世界観 / 宗教、道徳 / 知恵、正しさ / 社会、文化 / 科学、テクノロジー

知ることと人間性の関係について Part 50

人間の知性の性質について   ただ、ここで言いたいのはそういうことではなくて、このように知恵というものの性質には、普通の人々には、すぐにはよくわからないし、理解しようとしても、かなり難しいとか、また普通の人々には、そう簡 […]

2020年12月10日 9:03 PM, 人生観、世界観 / 宗教、道徳 / 知恵、正しさ / 社会、文化 / 科学、テクノロジー

知ることと人間性の関係について Part 46

 そうすると、いったい、どのようなことが言えるのか、というと、まず一つめは、こうしたあまり人間的であるとは言えないような、少しいびつな聖人やヒーローのような偉人観はやめて、たとえ非常に立派な人物がいたとしても、その人の性 […]

2020年11月23日 9:03 PM, スピリチュアリズム、霊界 / 人生観、世界観 / 健康、医療 / 宗教、道徳 / 政治 / 歴史 / 知恵、正しさ / 社会、文化 / 経済 / 自然、生命

知ることと人間性の関係について Part 45

 人類の歴史を見ると、こうした多くの人々の暗黙の思い込みによって、時には、結果として、たくさんの人々が、かなり大変な状況に陥るようになってしまったり、また、そうした過剰な期待や信用を背負った人間が、とんでもない過酷な状況 […]

2020年11月21日 9:03 PM, スピリチュアリズム、霊界 / 予知、予言、未来予測 / 人生観、世界観 / 宗教、道徳 / 成功論、繁栄論 / 政治 / 歴史 / 知恵、正しさ / 社会、文化 / 自然、生命

知ることと人間性の関係について Part 44

1、どんなに非常に優れた人がいるとしても、その人の非常に優れている部分と、普通の肉体で生活している部分は、しっかり分けて考えることが、とても大切である   まず一つめは、これは前から何度も述べてきたような内容になるのです […]

2020年11月20日 9:04 PM, スピリチュアリズム、霊界 / 人生観、世界観 / 宗教、道徳 / 成功論、繁栄論 / 政治 / 知恵、正しさ / 社会、文化 / 自然、生命

知ることと人間性の関係について Part 43

9、人間の知性と人間性の間の多少、複雑な関係について  九つめは、ここでは、知性と人間性の関係について、さらに深く様々な観点から考えてゆきたいと思います。  先ほどから様々な観点から述べてきているように、人間は知性を高め […]

2020年11月20日 9:03 PM, おすすめ記事 / 人生観、世界観 / 宗教、道徳 / 成功論、繁栄論 / 知恵、正しさ / 社会、文化

知ることと人間性の関係について Part 42

 そうすると、残念ながら、そうした段階における多くの人々の上に立つリーダーというのは、それまでそうした企業や国の組織の中で散々もてはやされていた、いわゆる仕事ができる良い性格の人ではなくて、仕事は非常にものすごくできるけ […]

2020年11月12日 9:04 PM, 人生観、世界観 / 宗教、道徳 / 成功論、繁栄論 / 政治 / 歴史 / 知恵、正しさ / 社会、文化 / 経済

知ることと人間性の関係について Part 41

 それでは、知性と人間性の関係、あるいは、人間の優秀性と人間性の関係としては、いったいどのようなことが言えるのか、というと、だいたい次のようなことが言えます。  基本的に人間というのは、一度、ある程度深い人間関係ができあ […]

2020年11月12日 9:03 PM, 人生観、世界観 / 宗教、道徳 / 成功論、繁栄論 / 政治 / 歴史 / 知恵、正しさ / 社会、文化 / 経済

知ることと人間性の関係について Part 40

 そうすると人類の歴史では、いったいどのようなことが起きてきたのか、というと、こうした非常に優れたリーダーのような人物が、そうした企業や国のあり方を大きく改革した後も、そうした企業や国のトップとして、非常に末長く活躍し続 […]

2020年11月12日 9:02 PM, 人生観、世界観 / 宗教、道徳 / 成功論、繁栄論 / 政治 / 歴史 / 知恵、正しさ / 社会、文化 / 経済

知ることと人間性の関係について Part 39

 ところが、しばらく年月が過ぎるうちに、そうした多くの人々の立場としては、かなり予期せぬ形で、その後、いろいろと複雑な問題が生じてくることがあるのですが、かなり手短かに要約すると、だいたい次のようなことが言えます。  ま […]

2020年11月10日 9:04 PM, 人生観、世界観 / 宗教、道徳 / 成功論、繁栄論 / 政治 / 歴史 / 知恵、正しさ / 社会、文化 / 経済 / 軍事

知ることと人間性の関係について Part 38

②非常に知性の高い人が、改革的なリーダーシップを振るっている場合には、時折、かなり予期しない形で悲劇的な結末になることもありうるので、非常に繊細な注意が必要である  二つめは、これも非常に問題が多いのですが、人類の歴史を […]

2020年11月10日 9:03 PM, おすすめ記事 / 人生観、世界観 / 宗教、道徳 / 成功論、繁栄論 / 政治 / 歴史 / 知恵、正しさ / 社会、文化 / 経済 / 軍事

知ることと人間性の関係について Part 37

 ただ、ここで述べたいことはそういうことではなくて、簡単に言うと、非常に知性が高い人がいて、常にそうした人が、非常に役に立つ知識やスキルや情報を教えてくれたり、また、常にそうした人の指示や行動によって、多くの人々が大きな […]

2020年11月5日 9:22 PM, 人生観、世界観 / 宗教、道徳 / 成功論、繁栄論 / 政治 / 知恵、正しさ / 社会、文化 / 経済

« 次の記事へ 前の記事へ »