①政治的なパフォーマンスの能力と、実際の政府や議会での政治的な実務能力の違いについて まず最初にも述べたように選挙などでの政治家選びの際には、それぞれの候補者の演説や集会などでの政治的なパフォーマンスの能力と、実際に政府 […]

二つめは、これはかなり難しい問題になってくるのですが、一般に民主主義の国々においては、国民が政治家を選ぶ選挙は、絶対に良い制度であると深く広く信じられていることが多いのですが、先ほどから何度も述べているように多くの人々 […]
1、政教分離の原則について まず一つめは、一般に民主主義の国では、別に宗教団体が政治家を応援しても、全く構わないことになってはいるのですが、ただし、そうした宗教的な内容を、あまりにも厳格に政治の世界には持ち込まない方がよ […]
2025年9月1日 9:04 PM, スピリチュアリズム、霊界 / 人生観、世界観 / 宗教、道徳 / 政治 / 教育 / 歴史 / 知恵、正しさ / 社会、文化 / 科学、テクノロジー / 経済
ここまで様々な観点から述べてきたように一見、良いことしかないように感じられる宗教的な政治であっても、また優れた思想に基づく政治であっても、さらには一見、絶対に良さそうに見える理想主義や、信仰心や正義感の強い、とても善良 […]
それでは、こうした宗教的な立場をとると、なぜ、そうした問題が起きてゆきやすくなるのか、というと、これは単純な話なのですが、ユダヤ教もキリスト教もイスラム教も、そうした宗教が成立した時代が、古代から中世にかけてのかなり大 […]
2025年8月25日 9:03 PM, イスラム教 / キリスト教 / ユダヤ教 / 人生観、世界観 / 宗教、道徳 / 政治 / 教育 / 歴史 / 知恵、正しさ / 社会、文化 / 軍事
2、たとえ宗教的に非常に良い人物であったとしても、現代的な価値観もある程度柔軟に受け入れられたり、自由や人権をしっかり重んじられるような人物でないと、後々、いろいろな問題が起きることがあるので、かなり注意が必要である 二 […]
2025年8月22日 9:03 PM, イスラム教 / キリスト教 / ユダヤ教 / 予知、予言、未来予測 / 人生観、世界観 / 宗教、道徳 / 政治 / 歴史 / 知恵、正しさ / 社会、文化 / 神道 / 軍事
それというのは人類の歴史を見ると、多くの人々の単純な思い込みとはかなり違って、現在、侵略戦争や人権弾圧などの行きすぎた政治的な犯罪を行なった、とんでもない独裁者や悪い政治家として知られているような人物であったとしても、 […]
2025年8月20日 9:03 PM, 予知、予言、未来予測 / 人生観、世界観 / 宗教、道徳 / 政治 / 歴史 / 知恵、正しさ / 社会、文化 / 軍事
それでは、こうした現在の世界の状況において、私達は、いったいどのように考えてゆけばよいのか、というと、だいたい次のようなことが言えます。 1、民主主義社会の政治家の条件としては、たとえ、どんなに優秀な、良い性 […]
3、優れた政治家と人柄の問題について 三つめは、政治家と人柄の問題について考えてみたいと思うのですが、はっきり言って、現代のように数年に一度の選挙で、その時々の政治家を選んでゆくような民主主義の制度では、多くの人々から、 […]
2025年8月18日 9:03 PM, スピリチュアリズム、霊界 / 予知、予言、未来予測 / 人生観、世界観 / 宗教、道徳 / 政治 / 歴史 / 知恵、正しさ / 社会、文化 / 軍事
ですので、はっきり言って、まだ資本主義が発達し始めたばかりの19世紀の中頃において、もし理想社会の実現に向けて、もっと確実な国家や社会の進歩を図ろうとした場合には、どちらかというと、当時のマルクス的な闘争ではなく、当時 […]
今も述べましたが、要するにこの共産主義思想の問題というのは、多くの人々が貧富の差なく暮らすユートピア的な理想については、ある程度よしとするにしても、何しろ百年以上昔の資本主義の発達段階において、しかもマルクス個人の激し […]
2、共産主義思想について 二つめは、何らかの思想に基づく政治について、考えてみたいと思うのですが、これも今述べた宗教の立場とやや似ていて、あまりに極端にそうした思想に基づく政治を強く断行しようとすると、様々な問題が生じて […]
それでは、こうしたことから、いったい、どのようなことが言えるのか、というと、だいたい次のような内容になります。 たいてい宗教や思想の場合には、多くの人々が、わりと自由に感じたり、考えたりできるような、ある程度の感じ方や […]
その理由としては、幾つか考えられるのですが、かなり物事を単純化して説明すると、要するに元々、多くの人々が強く支持しているような何らかの宗教や思想のようなものがあったとすると、そうした宗教や思想は、たいてい大変ありがたい […]
少しお休みになりましたが、続きの文章を載せてゆきたいと思います(下書きを書いていたら、また少し長くなってしまいました)。 五つめは、これも非常に難しい問題を含んだ内容になっているのですが、たいてい選挙の […]
2025年8月2日 9:03 PM, イスラム教 / おすすめ記事 / キリスト教 / 宗教、道徳 / 政治 / 歴史 / 現在のアセンションの状況 / 知恵、正しさ / 社会、文化 / 軍事
そうすると、はっきり言って、現在のような民主主義政治であったとしても、また、どのような人や集団が、政府や議会を運営しようとしたとしても、結局、憲法や法律や、様々な政治的な決まり事の中で、どうしても多くの人々がすぐにイメ […]
つまり、多くの人々の政治の世界についての単純な思い込みとはかなり違って、与党的な立場で政治を運営してゆこうとすると「普通の仕事と違って、時間はかかるのだが、憲法や法律や、これまでの政治的なノウハウから、どうしても今のよ […]
それというのは、選挙の際に野党的な立場の候補者や政党に投票する人が多いと、その後、次のような政治状況になることが多いからです。 まず一つめは、そうした選挙の結果、与党が過半数割れして、非常に不安定な政権運営になった場合 […]
たくさんの党や候補者があることもありますが、非常に難しいところを、かなり簡単に要約すると、国や地方の選挙では、現在の政府や議会を運営している与党的な立場の候補者や政党に投票するか、あるいは、現在の政府や議会を運営してい […]
2025年7月16日 9:04 PM, 予知、予言、未来予測 / 人生観、世界観 / 宗教、道徳 / 政治 / 知恵、正しさ / 社会、文化
そうすると政治の世界では、そうした政治の世界の仕組みややり方について、たくさん学んで経験を積み、かなり熟知した上で、一つ一つの政治的な課題をきっちりと解決し続けてゆけるような、言ってみれば、かなり知的かつ精力的なタイプ […]
2025年7月16日 9:03 PM, 予知、予言、未来予測 / 人生観、世界観 / 宗教、道徳 / 政治 / 知恵、正しさ / 社会、文化
つまり、はっきり言ってしまうと、毎日、わりとその時々の気分や感情に流されてしまうことも多い普通の大多数の人々が、投票によって選ぶその国や地方のトップや、議会の議員の性質としては、気分や感情で動くような人は全く向いていな […]
4、かなり過激な極端な政治的な主張にも間違いが多いので、非常に注意が必要である それから第三には、みなさんもよくご存知のように政治家の候補者の演説を聞いていると、「え、そんな話あったの?」「え、そんなことやっていいの?」 […]
しかし、ここで大事なのは、いかに憲法や法律に則った上で、国民の利益に合致した、正しい政治的な判断が下せるかどうか、ということなので、そうした観点から見ると、はっきり言って、それほど重い責任を負っているわけではない野党的 […]
そうすると、ここからがとても大事になってくるのですが、一般に経済成長すると自国の通貨が上がり、輸入品の価格が下がってゆくようになるのですが、そうした輸入品の中には、石油や天然ガスなどのエネルギーも含まれていることが多い […]
2025年7月12日 9:03 PM, 予知、予言、未来予測 / 人生観、世界観 / 成功論、繁栄論 / 政治 / 知恵、正しさ / 社会、文化
経済成長してゆくと、やがて貿易黒字が多かった時代は終わり、貿易赤字は多くても、経済的には非常に繁栄している時代に大きく移り変わってゆくようである それでは、現在のような世界の経済の状況において、こうした貿易黒字や貿易赤字 […]
つまり、かなり責任ある政治的な決定をしなくてはならない与党的な立場の政治家や政党になると、そう簡単にそうしたそれぞれの問題に対して、「これは反対だ」「そもそも、そんな問題はないのだ」などと発言することは非常に難しくなっ […]
2025年7月11日 9:03 PM, 政治 / 現在のアセンションの状況 / 知恵、正しさ / 社会、文化
文章が長いようなので二つの文章に分けました。 それから日本にいるとわかりますが、毎日のようにアメリカ企業の宣伝も目にすれば、アメリカ企業の製品を手にすることも多いので、私には、日本の国内にアメリカ企業に対 […]
2025年7月10日 9:10 PM, 人生観、世界観 / 政治 / 現在のアセンションの状況 / 知恵、正しさ / 社会、文化 / 経済
トランプ関税によって、アメリカ一国のみを繁栄させることなど、全く不可能なのではないか 現在のトランプ氏の関税政策を見ていると、どうも自国の経済を守るというよりは、「できれば、相手の国の強い産業を破壊して、アメリカ一国だけ […]
3、何でも正反対の政治的な主張をしてくる候補者や政党には、ある程度注意が必要である 三つめは、たいてい政治の世界では、多くの人々の支持を得ている与党的な立場の政治家や政党もあれば、そうした与党的な立場の政治家や政党とは、 […]
2025年7月10日 9:03 PM, 予知、予言、未来予測 / 人生観、世界観 / 宗教、道徳 / 愛について / 政治 / 現在のアセンションの状況 / 知恵、正しさ / 社会、文化 / 経済
経済成長すると、ある段階から国内の景気には、それほど問題はないのに貿易黒字よりも貿易赤字の方が多くなってゆきがちになるようである 再び話を戻しますが、要するに、よく経済成長している国々では、「貿易黒字が大きくなることがよ […]
2025年7月9日 9:06 PM, 予知、予言、未来予測 / 人生観、世界観 / 政治 / 歴史 / 知恵、正しさ / 社会、文化 / 経済
※時折、話題になる「フェイク・ニュース」の問題に関しては、正確さもよくわからないインターネット上のSNSやビデオなどはともかくとして、現在の世界のテレビ局や新聞社などの、わりときっちりしたマスメディアに関しては、たいてい […]
2025年7月9日 9:04 PM, 予知、予言、未来予測 / 人生観、世界観 / 宗教、道徳 / 政治 / 教育 / 現在のアセンションの状況 / 知恵、正しさ / 社会、文化 / 科学、テクノロジー / 経済
外国人労働者について また、たいてい経済成長すると、そうして豊かになってきた国民は、それまでは、わりと当たり前だった、比較的賃金が安い肉体労働や単純労働を避けて、より良い待遇の仕事に就こうとすることが多いのですが、ところ […]
2025年7月9日 9:03 PM, 政治 / 現在のアセンションの状況 / 知恵、正しさ / 社会、文化 / 経済
それでは、そのためには、いったいどうすればよいのか、というと、現在のような非常に便利な製品やサービスに囲まれている時代になったとしても、選挙の際には、そうした製品やサービスを選んだり、スポーツの選手やチームやミュージシ […]
2025年7月8日 9:04 PM, 予知、予言、未来予測 / 人生観、世界観 / 宗教、道徳 / 政治 / 教育 / 現在のアセンションの状況 / 知恵、正しさ / 社会、文化 / 経済
2、選挙の際には、単に候補者や政党の公約や言動を見聞きするだけでなく、できれば、学者やメディアなどの専門的な意見もよく見聞きした上で投票先を決めた方が、よりよい政治的な状況を生み出してゆきやすいのではないか 二つめは、こ […]
2025年7月8日 9:03 PM, 政治 / 現在のアセンションの状況 / 知恵、正しさ / 社会、文化
少し前の「現在のトランプ氏の関税政策について」の内容の続きになります。 本当に貿易黒字は何でも良くて、貿易赤字は何でも悪いと言えるのだろうか? ここまで現在の世界の自由貿易と通貨の関係や、様々な国々の貿易収支 […]
2025年7月7日 9:04 PM, 予知、予言、未来予測 / 政治 / 歴史 / 現在のアセンションの状況 / 知恵、正しさ / 社会、文化 / 経済
それでは、私達の人生において、数年に一度は必ずあるにも関わらず、普段はあまり考えもしないような、多少難しい判断を求められる選挙の投票の際には、いったい、どのような選択や判断をすれば、最も良い結果が得られるようになるのか […]
しかし、たいてい、そこまで政治の世界に深く興味を持って、人生を送っている人は、それほどいないものなので、そうした政治のあり方について、かなりよく知っている人も、時々はいるかもしれないけれども、はっきり言ってしまうと、た […]
2025年7月6日 9:03 PM, 人生観、世界観 / 政治 / 知恵、正しさ / 社会、文化 / 科学、テクノロジー
さらにそこに経済的な景気の動向や、大きな気象の異常のような自然相手の話で人間の側では、なかなか十分にコントロールできない問題や、外国との関係や、世界規模の問題などがたくさん絡んでくるようになると、はっきり言って、どんな […]
2025年7月1日 9:03 PM, 予知、予言、未来予測 / 人生観、世界観 / 政治 / 知恵、正しさ / 社会、文化
現代社会の便利で快適なサービスと現実の政治との違いについて それでここからが、とても大事になってくるのですが、そうすると先ほど述べたように多くの人々の普通の感覚としては、特に若い人ほどそうであることが多いかもしれないの […]
政治家と議会の制約について さらに議会では、その国の選挙制度に基づいて、その時々の国民の支持の動向に応じて、たいてい単に一つの政党の政治家の人々ばかりではなく、幾つかの政党の政治家の人々の間の話し合いによって、多数決で […]
現代社会の便利で快適なサービスと、選挙の際の政治家や政党選びの違いについて ここでは、もう少し具体的な例をあげて、説明してゆきたいと思います。 先ほども述べたように、みなさんの毎日の生活では、本当に簡単にボタンひとつ […]
2025年6月27日 10:03 PM, 予知、予言、未来予測 / 人生観、世界観 / 宗教、道徳 / 政治 / 歴史 / 知恵、正しさ / 社会、文化 / 科学、テクノロジー / 経済
つまり民主主義の国々に住んでいる私たちが、ここでもう一度、冷静に理解し直さなければならないことは、選挙の際の政治家の候補者や、現在、政治家になっている人々は、様々な政治的な理想や国民の要望に基づいて、政治的な言葉として […]
2025年6月7日 9:03 PM, 予知、予言、未来予測 / 人生観、世界観 / 政治 / 知恵、正しさ / 社会、文化 / 経済
選挙の際の政治家の候補者の言葉と、現実の政治の違いについて 選挙の際に立候補する政治家の候補者の人々は、様々な政治的な理想や国民の要望などに基づいて、例えば、「景気が悪いので、経済を活性化させたい」「国の内外が物騒にな […]
2025年6月4日 9:04 PM, 予知、予言、未来予測 / 政治 / 知恵、正しさ / 社会、文化 / 経済
つまり現在の私たちの生活では、一方では、それぞれの人が感じたり、考えたりしていることがあれば、本当にかゆい所に手が届くくらいに、欲しいと思ったものを簡単に手に入れることができたり、やりたいと思ったことも、わりと簡単にで […]
2025年6月4日 9:03 PM, 人生観、世界観 / 健康、医療 / 宗教、道徳 / 政治 / 知恵、正しさ / 社会、文化 / 科学、テクノロジー
以前にも民主主義については、様々な観点から述べたことがあったのですが、現在の世界の様子を見ていると、世界中のあちこちで民主政治の混乱や衰退の兆候が、だんだん現れるようになってきているようです。 それゆえ今回から何回か […]
2025年5月31日 9:03 PM, おすすめ記事 / 人生観、世界観 / 健康、医療 / 宗教、道徳 / 政治 / 知恵、正しさ / 社会、文化 / 科学、テクノロジー / 経済
3、現在の辺りの時期も、それぞれの個人や家族などとしては、できるだけ不幸な災難に遭わないように多少、気をつけておいた方がよいかもしれない それから以前にも述べたことがありますが、現在、この物質世界の裏的な異次元世界の影 […]
2025年5月30日 9:03 PM, スピリチュアリズム、霊界 / 予知、予言、未来予測 / 健康、医療 / 宗教、道徳 / 時間と空間の秘密 / 現在のアセンションの状況 / 知恵、正しさ
現在もロシアによるウクライナへの軍事的な侵攻は続いているのですが、ただ霊的には、そう遠くない、どこかの時点でロシアとウクライナの間の戦争や対立にまつわる霊的なイデアがかなり薄くなって、戦争が終わるような未来も、現在、多 […]
2025年5月29日 9:34 PM, スピリチュアリズム、霊界 / 予知、予言、未来予測 / 人生観、世界観 / 健康、医療 / 宗教、道徳 / 現在のアセンションの状況 / 知恵、正しさ / 社会、文化
2、霊的、異次元的に見た現在の世界の状況について ちなみに日本人というよりも、地球人の集合意識としては、最近は、どちらかというと、そうした天災というよりも、アメリカのトランプ氏の言動によって、多くの人々が右往左往させら […]
2025年5月29日 9:33 PM, スピリチュアリズム、霊界 / 予知、予言、未来予測 / 宗教、道徳 / 歴史 / 現在のアセンションの状況 / 知恵、正しさ / 社会、文化 / 私の霊的な仕事について / 科学、テクノロジー / 自然、生命
現代の中国の人々は、「自分達の国は、かつて欧米の国々や日本に侵略されて、とても大変な被害を受けたから、こうして軍事強国になれたことは、とても良いことだ」などと感じていることも多いとは思うのですが、しかし、よく調べてみる […]
2025年5月21日 9:05 PM, 予知、予言、未来予測 / 政治 / 歴史 / 現在のアセンションの状況 / 知恵、正しさ / 社会、文化 / 経済 / 軍事