Light Symbol

現在のイスラエルやガザ地区の情勢について Part 5

 そうすると昨年の10月のハマスの大規模なテロや誘拐の件があるので、はっきり言って、イスラエルの政府や軍の側から見ると、結局、単に停戦しただけでは、またいつ何時、突然、再び昨年の10月のような大規模なテロ攻撃を起こしてくるかわからないために、ハマスがガザの民間人を巻き込むような軍事作戦をしてくる限りは、多少民間人の犠牲が出たとしても(そもそもハマスの戦闘員と民間人の区別がつかないような作戦をハマス自体がとっているので・・・)、ガザでの戦闘はやむなしというような状況になってしまったのではないか、と思われます。(少し前にハマスが、意図的に彼らと民間人が明確に区別されないように、民間人の避難を妨害していた、というようなニュースも流れています)。

 ですので、おそらく、たいていの人は、「昨年の10月にハマスが大規模なテロを行った結果、その後、イスラエル軍は、ガザでとんでもない破壊行為を行うようになった」というような印象を持っていることが多いと思うのですが、よくよく冷静に現在までの状況を見直してみると、「昨年の10月にハマスが、イスラエルとの軍事境界線をたくさんの箇所で破って、銃撃したり、ロケット弾を撃ったり、刃物を振り回したり、レイプしたりして、老若男女問わず、イスラエル人や、その場に居合わせた外国人に対して、ほぼ虐殺に近い軍事行動を始めたために最初はイスラエル側は大混乱してしまったのだが、その後、イスラエル軍がハマスの戦闘員達をガザに押し戻して、ハマスの戦闘員達が、二度とそうした軍事行動ができないように現在、かなり追い詰めているような状況になっている」ということなのではないか、と思われます。

※それゆえイスラエルでは、「テロ」というよりも、イスラエルやイスラエル人の存続を賭けた、現在継続中の「戦争」というような認識になっているようです。

 

 それから少し前にバイデン大統領がイスラエルに訪問した際に、「イスラエル軍がガザの病院を爆撃して、かなりの死傷者が出た」というようなニュースが流れたことがあったのですが、私は、「いくらイスラエル軍でも、わざわざアメリカの大統領が訪問するタイミングで、そんなバカなことするわけないではないか」と思っていたのですが、その後の調査でも、そうした事実ははっきり証明できなかったようです。

 ですので、こうした状況から推測すると現在のガザの側からの死傷者の発表は、全部そのまま、うのみにはしない方がよいのではないか、というような感想を持っております。

※それから時折、ニュースなどで現地の人々の話が流れてくることがあるのですが、現在のガザ地区はハマスによる圧政の下にあるので、はっきり言って、そうした人々は、常にハマス寄りの発言をしていないと生活に支障をきたすようなことが起きたり、また時には、かなり厳しい脅迫や暴力行為を受けることもあるようなので、私は、そうした人々の話を、すぐに何でもそのまま真実のように受け入れるのは、かなり問題があるのではないか、というように感じております。

 

 続く・・・

 

Cecye(セスィエ)

2024年2月6日 9:05 PM, イスラム教 / ユダヤ教 / 政治 / 社会、文化 / 軍事



«

»

おすすめ記事

過去の記事